地下水節水型消雪システム
- 環境モニタリングシステム
- 省エネ
- 電気設備
- IoT、クラウド
- 環境
- 産業機器
- 情報システム
- 道路

降雪があるときに使用する消雪ポンプの散水量を制御し、効率的な消雪を行えるシステムです。
地盤沈下の原因の1つとされる地下水の使いすぎを解消し、電量消費も制御します。
サーバーに蓄積されたデータはインターネット経由で複数の端末から監視可能です。
各種テレメトリングデータ(降雪量、運転時間、散水量、気温データ等)の収集、管理も簡単な操作で行うことができます。
その他、監視カメラ(Webカメラ)のオプションによりライブ画像も監視可能です。
(このシステムは現在使用されていません)
「節水型消雪ポンプ盤」と周辺の様子

長岡市弓町に設置されています。盤の中には通信機器TET-01(ワイヤレス通信ユニット)が組み込まれています
節水型消雪ポンプ盤

球形をしたハウジングの中にはライブカメラが収納されています。円柱の形をした装置は降雪強度検知器です
ライブカメラ夜間画像

ライブカメラから見た夜間の様子画像です
「PC管理端末」テレメーターグラフ画面

PC管理端末「テレメーターグラフ画面」です